【参加無料】DXで実現するスタッフマネジメント



オンライン開催

歯科医院経営において、スタッフ教育や働きやすい医院づくりにお悩みの先生は多いのではないでしょうか? また、医院を改善していきたいが現場が何に困っているかよくわからない、新人が何につまずいているのわからないという声もよくお聞きします。 そこで今回は広島県福山市開業の河底歯科・矯正歯科の河底院長を講師にお招きし、デジタルツールを活用したスタッフ教育やマネジメントの仕組みについてご紹介いただきます。 いかに現場の声を効率よく吸い上げ医院を改善していったか、新人がどこにつまずいているのかを把握しながら業務効率化、残業時間の削減、売上向上など様々な効果を実現した成功の秘訣を事例を交えながらお伝えいただきます。 人手不足から多様な働き方の実現を求められる中でスタッフ教育やコミュニケーションをどうしてよいかわからないという先生方にはおすすめの内容です。

登壇者

河底 晴紀

河底 晴紀

河底歯科・矯正歯科

院長

1995年 大阪歯科大学卒業     広島大学大学院歯学研究科歯学臨床系(歯科矯正学)博士過程入学 2000年 日本矯正歯科学会認定医取得     山口県周南市にて勤務医 2003年 河底歯科医院 副院長 2010年 河底歯科・矯正歯科 院長

伊藤 彰洋

伊藤 彰洋

株式会社soeasy

取締役

「おしえあうって、すばらしい。」を企業理念とする株式会社soeasyにおいて、動画マニュアル&SNS「soeasy buddy for dental」を活用した歯科業界のDXを推進。数多くの歯科医院での教育コスト削減・売上向上の実現を支援している。歯科業界の教育DXに関するテーマでの講演実績多数。

こんな方におすすめ!

・最近スタッフと会話できていない ・新人が何につまずいているのかわからない ・忙しくて教育に時間がさけない

開催概要

開催日程

(開催終了しました)

(開場 

会場

オンライン開催

参加の申込

以下の申し込みフォームから登録を完了してください。
※ 30分以内に申し込みが行われなかった場合、再読み込みが必要です。

開催終了しました